(239)日産、リーフのボディ磨き&セラミックコーティングは当社へ

2020/12/23 ブログ

本日は、日産リーフの、ボディ磨き&セラミックコーティング施工です!

早速まずは、洗車洗浄から始めていきます!

タイヤホイール、インナーカバーまで汚れを落としていきます。

次は、エンブレム周りの黒ずみ除去です。

結構黒ずみが付着しています。

そして、専用の溶剤で汚れた部分だけを、溶かして除去した後です!

くっきりとエンブレムが際立って見えます!

次は、鉄粉取り粘土で、鉄粉やピッチタール、虫の死骸痕を除去していきます。

鉄粉はそこまで多くはなかったものの、ピッチタールが多目でしたが、

除去後は、ツルツルすべすべです!

水気をしっかりと、ブロワーとマイクロファイバークロスで拭き上げた後は、

ポリッシャーで磨いていきます!

まずは、ボンネットの比較で、

左側が磨き後、右側は磨き前です。

磨いた左側は、小傷やくすみも消えて、

とても綺麗になりました!

次は、Bピラーの比較です!

まずは磨き前。

そして磨き後。

艶々でより黒くなりました!

最後は、ボンネット上にある黒いプラスチック部分の比較です!

磨いた左側は、抜群に綺麗になっています!

そして磨いた後、再度洗車と脱脂をし、

セラミックコーティング13Hを施し完成です!

磨きとコーティングで、更なる輝きになりました!

フロント周りも抜群に綺麗になりました!

施工後は、施工証明書を発行しますので、万が一の事故(被害)でも、

証明書を保険会社に提示をすれば、再施工可能です!

当社では、磨き&ガラス(セラミック)コーティングプランを4コースご用意しておりますので、

お客様のご要望に応じて、お選び頂けます。

2020/12/23 ブログ ブログ

本日は、日産リーフの、ボディ磨き&セラミックコーティング施工です!

早速まずは、洗車洗浄から始めていきます!

タイヤホイール、インナーカバーまで汚れを落としていきます。

次は、エンブレム周りの黒ずみ除去です。

結構黒ずみが付着しています。

そして、専用の溶剤で汚れた部分だけを、溶かして除去した後です!

くっきりとエンブレムが際立って見えます!

次は、鉄粉取り粘土で、鉄粉やピッチタール、虫の死骸痕を除去していきます。

鉄粉はそこまで多くはなかったものの、ピッチタールが多目でしたが、

除去後は、ツルツルすべすべです!

水気をしっかりと、ブロワーとマイクロファイバークロスで拭き上げた後は、

ポリッシャーで磨いていきます!

まずは、ボンネットの比較で、

左側が磨き後、右側は磨き前です。

磨いた左側は、小傷やくすみも消えて、

とても綺麗になりました!

次は、Bピラーの比較です!

まずは磨き前。

そして磨き後。

艶々でより黒くなりました!

最後は、ボンネット上にある黒いプラスチック部分の比較です!

磨いた左側は、抜群に綺麗になっています!

そして磨いた後、再度洗車と脱脂をし、

セラミックコーティング13Hを施し完成です!

磨きとコーティングで、更なる輝きになりました!

フロント周りも抜群に綺麗になりました!

施工後は、施工証明書を発行しますので、万が一の事故(被害)でも、

証明書を保険会社に提示をすれば、再施工可能です!

当社では、磨き&ガラス(セラミック)コーティングプランを4コースご用意しておりますので、

お客様のご要望に応じて、お選び頂けます。